なんていうよくわからん話だけど。
つまり、言いたいのは、
----------------------------------------
@private static final String DRIVER = "oracle.jdbc.driver.OracleDriver";
Aprivate static final String URL = "jdbc:oracle:thin:@localhost:1521/orcl";
Bprivate static final String USER_NAME = "system";
Cprivate static final String PASSWORD = "lotusLe32";
----------------------------------------
データベースに接続するには、この4行が必要だったってことね。
DriverManagerクラスのgetConnection()メソッドを使用する前に。
@は、オラクルドライバーを使いますよ、ドライブクラス名か。
Aは、接続するデータベースのURL。これは「"jdbc:oracle:thin:@localhost:1521:orcl";」だと間違いになる、おそらく。":"と"/"が違うだけでも結果が異なる、恐ろしいね。
Bは、DB接続するためのユーザー名。
Cは、接続するためのパスワード。
なんだけどね〜。
環境構築に失敗したのか、エラーがでまくる。
のwikiは参考になりそう。
別のPCか漫画喫茶のPCで、Oracle Database Enterprise Edition 12cR2をもう1回インストールしてみるか。
こんなことに固執せずに、次進もうかな。
基本情報の勉強でもしてた方がいい気がするな。
勉強飽きたから街で調べた良さげなトラックを整理しよう。
これいいな、爽やか。「Camera Soule - Connections」っていうアルバムに収録されてる。
これもいい、アレンジがなんか懐かしさある。まだ在庫ある感じね。
これはあんま好きな曲のテイストじゃなかった。なんで検索したんだ。
これ超カッコいい。次の楽天セールで円盤買おう。踊Foot Worksの「ODD FOOT WORKS」っていうアルバムに収録されてるのか!
ラップぽい?と思いきや、自己主張よりもグルーブ感があって、アンビエント・ミュージックのような優しい浮遊感がある。久しぶりにいいトラック見つけたな。
これもいいな。青春ソングって感じで。
THE BLOW MONKEYS - Crying for the Moon
これは「ブロウ・モンキーズ『ワイルド・リヴァー』」っていうアルバムに収録されてる。
Over Me - Spandettes
本当にオフィシャル?って感じ。「Spandettes / Sequin Sunrise」に収録されてる。
今日はこれぐらいにしとこう。